無料でもらえる草コインがあるの?
具体的な手順を知りたいな!

こんな疑問に答えます。
この記事を読むと
$80相当のVNCトークンのもらい方が分かります
草コイン(アルトコイン)を無料でもらってみませんか?
草コインは取引所で買うよりも、エアードロップ(通称:エアドロ)と呼ばれる無料配布キャンペーンを使うのとお得です。
エアドロは海外の取引所で行われますが、日本語の対応が十分ではなく「手順が心配…」と不安な人もいますよね。
本記事では、 2022年3月24日に上場したばかりのVNSMARTが発行するVNCトークン($80相当)のもらい方(6月30日まで)を紹介します。
無料で草コインがもらえるエアドロに興味のある人は、ぜひご覧ください。


VNSMARTはオーストラリアの仮想通貨取引所

公式サイトによれば、VNSMARTは2019年に設立されたオーストラリアのライセンス認証を持つ暗号資産の取引所です。
2022年5月に日本市場に参入するにあたり、周知をえるためにエアードロップが開催されています。
全員に100VNC($80相当)、ラッキー賞で1000VNC($800相当)がもらえます。
VNSMART取引所が発行する仮想通貨が、VNCトークンです。
日本向けのエアドロの企画書によれば、VNCトークンの主な使い道は以下の通りです。
- USDT/BTC/ETHへの両替え
- ステーキングマイニング(運用して増やす)
- 手数料ディスカウント
入手したVNCトークンを、1ドルと同じ価値のあるUSDTやビットコインに両替するのが現実的な使い道かなと。
PancakeswapやCMCへの上場が予定されています。
仮想通貨VNCトークンの価値は$0.8(22年5月14日時点)
VNCトークンに最初に値が付いたのは2022年3月24日、まだ発行されて2か月も経たないできたてホヤホヤの仮想通貨です。

4月1日に価格が10分の1($0.7→ $ 0.07)になる謎の大暴落を経て、 1 VNC は$0.8(22年5月14日時点)の値を付けています。
ホワイトペーパーによると、VNCトークンはイーサリアム規格の仮想通貨で発行枚数は10億枚。
60%がコミュニティメンバーに配布されます。

$80相当のVNCトークンがもらえるエアードロップの参加手順

エアードロップに参加する手順は以下の4ステップです。
- Twitterアカウントのフォロー&リツイート
- Line オープンチャットに参加(匿名でOK)
- Line Botを友だちに追加(←怪しいw)
- 受け取るウォレットアドレスを提出(MetamaskでOK)
カタコトの日本語なので、「ちょっと怪しい…」と思うでしょう(笑)
VNCトークンをもらったら米ドルと同じ価値を持つステーブルコインに両替して、$80をゲットするのがゴールです。
実際の操作画面を示すので、見ながらやれば大丈夫ですよ。

Twitterアカウントのフォロー&リツイート
VNSmart Japanの公式Twitterアカウントをフォローします。

ぼくがフォローした時点でまだ24フォロワーほど。
他の仮想通貨取引所の公式アカウントのフォロワーは、万アカが当たり前なのでめっちゃ怪しい…(笑)
次にエアードロップの告知ツイートをリツイートします。
公式アカウントの固定ツイートでも、ぼくのツイートでもOKです。
LINEオープンチャットに参加(匿名でOK)
次にLINEのオープンチャットに参加します。
オープンチャットでは質問に回答してくれたり、エアードロップの当選者の発表が行われます。
(カタコトの日本語ですがw)

本名は不要で、匿名で参加できるのでご心配なく。
ぼくは「てってぃ」の名前で参加しました。

エアードロップが始まった2022年5月13日時点で、ぼくは18番目の参加者でした。
無言でもOKですが、挨拶がてらスタンプでも送りましょ~。

次がちょっと怪しいです(笑)
LINE Botを友だちに追加(←怪しいw)
LINE Botを友だちに追加します。
LINE Botはエアードロップに参加する資格があるかの確認と、ウォレットアドレスを提出するために追加します。
「小澤 麗」という女性のアカウントが表示されて、ビビりますが間違っていないので「追加」を押します。

カスタマーサービスであることが告げられて、ちょっと安心します。

ぼくはすぐにウォレットアドレスをLINEで送りましたが、おそらく不要でした。
というのも、ウォレットアドレスを送付した後に「日本の居住者か」と「国籍は日本か」と問われます。
「はい」と答えると、参加フォームが送られます。

リンクを押すと、Googoleのアンケートフォームが開きます。
受け取るウォレットアドレスを提出(MetamaskでOK)
Googolの入力フォームに以下を入力します。
- メールアドレス
- ツイッターID(任意)
- line ID
- BEP-20アドレス(BSC)
実際の画面は以下の通りです。入力したら「送信」を押します。

「回答を記録しました」と表示されれば完了です。

BEP-20アドレスとはバイナンスマートチェーンという意味


BEP-20アドレスは、世界最大の取引所であるBinance(バイナンス)の規格に対応したブロックチェーンのウォレットアドレスです。
Metamaskのウォレットを使っている人は、 ネットワークを「Binance Smart Chain」に切り替えてウォレットアドレスをコピーしましょう。
(ネットワークを変えてもアドレスは同じですが念のため)

もし、選択できない人はネットワークを追加すれば表示されますよ。
右上のアイコン→「設定」→「ネットワーク」→「ネットワークを追加」で以下を入力しましょう。
- ネットワーク名: Smart Chain
- 新しいRPC URL: https://bsc-dataseed.binance.org/
- チェーンID: 56
- シンボル: BNB
- ブロックエクスプローラーURL: https://bscscan.com
そもそも、メタマスクを持っていない人は「Metamaskの始め方」を参考にして下さい。(無料で開設できます)
-
-
メタマスク(仮想通貨ウォレット)とは?やり方や登録方法までをやさしく紹介
続きを見る
オープンチャットで質問したところ、バイナンスの口座でも受け取れそうです。

結果はLINE オープンチャットで連絡
当選したウォレットアドレスはLINE オープンチャットで連絡されます。

ぼくは5月13日に応募しましたが、14日時点でまだ連絡がありません(笑)
配布されたら、記事を追記しますね。
届きました!
初心者によくある質問
メタマスクに仮想通貨が入金されません
表示されない設定になっている可能性があります
メタマスクにの下部にある「トークンをインポート」を押します。

トークンコントラスアドレスに以下をコピペします。
0x3bF2ACBEa1559cf99752A387F0173102B99229dE
「カスタムトークンを追加」を押します。

「トークンをインポート」を押します。

これで表示されますよ。
VNSトークンの使い道は?
有名な仮想通貨に両替しましょう

BSC Scanというサイトで送金履歴を見ると、もらったVNSトークンをイーサに変えていることが分かります。
Dropがエアドロップ支給されたVNCトークンです。
Swap ETH for Tokenがイーサに両替したという意味です。
草コインはエアードロップで無料ゲットしよう
急成長の可能性があるアルトコイン、いわゆる草コインはエアードロップで無料でゲットしましょう。
エアードロップは海外の取引所で行われることが多く、申し込みに不安な人もいますよね。
新しい情報があればぼくのTwitterで発信するので、ぜひフォローしてお待ち下さい。