なんで盛り上がってるの?
初心者でも買えるの?

こんな疑問に答えます。
この記事を読むと
初心者でもクリプトニンジャパートナーズをゲットできます
「もっと早く行動していれば…」ぼくはCNPを買って後悔しました。
CryptoNinja Partners(CNP)は、初心者にピッタリのNFT(非代替トークン)です。
発売してからの人気ぶりはすさまじく、世界の有名コレクションと肩を並べます。
CNPに興味はあるけど「初心者には無理なんでしょ…?」と諦める人もいますよね。
本記事では初心者に向けて、CNPの買い方を画像付きでやさしく紹介しています。
NFTに挑戦してみたい人はぜひご覧ください。

CNPを買うには仮想通貨イーサを買う口座が必要です。
申し込みはメールアドレスだけで完了するので、サクッと済ませて読み進めて下さい。
\ 1円からイーサリアムが買える /
CryptoNinja Partners(CNP)は初心者の手が届きやすいNFT

CryptoNinja Partners(CNP)とは、CryptoNinjaのサブキャラクターを主役にしたNFTコレクションです。
発行枚数が忍者のニン(2)になぞった22,222体で、1枚のあたりの価格が抑えられているので、初心者でも手が届きやすいのが特徴です。
もとのコレクションであるCryptoNinjaは「CryptoNinjaとは」の記事の通り、価格は3~18ETH。
執筆時のレート(1ETH=45万円)でなんと135万円~810万円で、素人には手出しができませんでした。
-
-
CryptoNinja(クリプトニンジャ)とは?NFTの二次創作に秘密アリ
続きを見る
一般ピーポーには高嶺の花だったCryptoNinjaのワクワクを、初心者でも楽しめるようにしたのが CryptoNinja Partners(CNP) です。
CryptoNinja Partners(CNP) の概要
正式名称 | CryptoNinja Partners(CNP) |
開設時期 | 2022年5月15日 |
Webサイト | https://www.ninja-dao.com/cnp |
OpenSea | https://opensea.io/collection/cryptoninjapartners |
Discord | https://discord.gg/QZ3qEvUs |
CNPの主役になる4つのキャラクター
CNPの主役は、以下の4つのキャラクターです。
- 蛇のオロチ
- 鷹のナルカミ
- お化けのミタマ
- パンダのリーリー
いずれもCryptoNinjaのコレクションでは、サブのキャラクターでした。
例えばオロチは、こんな感じです。

22,222体がたった1時間で完売
CNPは日曜日の午前9時にプレセールを開始し、わずか1時間で2万体が完売する盛況ぶりでした。
現在では、Open Seaで購入できますよ。
購入するには仮想通貨イーサリアムが必要です。
取引所に口座を開設して、日本円とイーサリアムを両替しておきましょう~。
CNPが初心者におすすめな3つの理由

NFTの初心者にCNPをおすすめする理由は以下の3つです。
- 販売点数が多い
- 楽しめる企画が待っている
- 手放すときもメリットがある
販売点数が多い
CNPは販売点数が22,222体と多いので、初心者でも買える作品が見つかるでしょう。
オリジナルのNFTコレクションであるCryptoNinjaは50体限定なので、初心者が手に入れるのは至難の業です。
CNPはその人気ぶりから価格が5万円ほど(執筆時点)に上がっていますが、手ごろな価格の作品も残っているのでまだまだ買うチャンスはあります。

楽しめる企画が待っている
CNPのホルダーを限定にした企画が予定されています。
- CNP Jobsの優先購入権
CNPのキャラクターの職業をテーマとしたNFTコレクションの優先購入権(通称、ホワイトリスト)がもらえます
- バー忍(新キャラクターとの交換)
保有するCNPを燃やし(バーン)して、新しいキャラクターのNFTと交換する企画です
- 背景の着せ替え
季節やイベントに応じて、キャラクターの背景画像が変えられる機能が予定されています
このほかにもロードマップを見れば、エアードロップなどの企画も予定されてります。
つまり、今から保有してもワクワクを体感できます。
手放すときもメリットがある
もし値下がりしそうでも、Giveawayするメリットがあります。
Giveawayとは、フォローやリツイートを応募の条件として、無料でNFTをプレゼントすることです。
大人気のCNP欲しさに、たった1ツイートでフォロワーが増やせます。
なんと600RTを超えるGiveawayもあります。
つまり、手放すときも大人気のCNPならフォロワーを増やす手段に使えるのです。
CNPを買って後悔したシンプルな理由【もっと早く買っておけばよかった】

こんなに値上がりするならもっと早く買っておけばよかった。
というのが本音です。
いや、本当はプレセールに参加したかったんですけど、やり方が分からなくて挫折したんですよね。
遅く参加したぼくでも3倍の儲けられるチャンスがあったのだから、早く参加した人は爆益でしょう
当初の価格は0.001ETH(=約300円)で、2週間ほどだった2022/6/3時点では最低価格を示すフロアプライスは0.19ETH(=約44,850円)。
なんと150倍!
あれよあれよというまに200倍になりました。
ぼくのような後悔しないために初心者に伝えたいのは以下の2点です。
- 優先購入権(ホワイトリスト)をゲットする
- 遅くないのでCNPを1つ買っておく
2つのポイントを抑えて、7月17日に発表が予定されているCNP Jをお得にゲットしましょう。
優先購入権(ホワイトリスト)をゲットする
ホワイトリストとは、優先的に購入できる権利です、
ホワイトリストを持つ人から順に、MINTサイトに案内されます。
CNPでも優先購入権をゲットするチャンスがありました。
イケハヤさんのnote「CryptoNinja Partnersの購入方法」によれば、具体的には以下の3つの方法です。
- ツイッターの抽選キャンペーンに参加する
- CNP応援キャンペーン(4月30日まで)に参加する
- Ninja DAO内の「クリプトリテラシー検定」に合格する
すでに終わっていますが、実は7月17日に次のCNP Jobsというコレクションが発表されます。
CNP Jobsでは、積極的に優先購入権をゲットする行動をおすすめします。
発案者である、うじゅうなさんのTwitterはぜひフォローしておきましょう
遅くないのでCNPを1つ買っておく
値上がりしてるCNPですが、1つでいいので買っておくことを強くおすすめします。
なぜなら、7月17日に販売予定のCNP Jobsをプレセールでゲットできる権利をもらえるからです。
CNPの購入手順はこの後、紹介しますね。
発行するMINTサイトは、 NinjaDAOでアナウンスがあるのでサクッと入室しておきましょう。
また、CNPは買わなくても、Giveaway企画に当選すれば無料でゲットできます。

最新の情報は「cnp-giveaway」で確認できるのでチェックしましょう。
クリプトニンジャパートナーズの買い方

CNPを買う手順は以下の3ステップです。
- コインチェックで仮想通貨イーサを購入する
- 仮想通貨を入れる財布にイーサを送金する
- オープンシーでCNPを購入する
CNPを買うにはイーサ(ETH)という仮想通貨が必要です。
国内取引所で日本円とイーサを両替して、仮想通貨のお財布に送ってみましょう~。
無料でコインチェックに口座開設
イーサ(ETH)を買うために国内の取引所に口座を開設します。
おすすめは、1円から買えるビットフライヤーです。
メールアドレスだけで最短5分で完了するので、サクッと申し込みましょう。
仮想通貨イーサを買う
口座を開設したら、5万円ほどのイーサを買いましょう。
やり方が不安な人に向けて、口座を開設から買い方までを画像付きで紹介しています。
以下の記事を参考にして下さい。
-
-
【無料】すぐにできるビットフライヤーの始め方│口座開設から仮想通貨を買う3ステップ
続きを見る
仮想通貨の財布メタマスクにイーサを送る
次に仮想通貨を入れる財布を作ります。
キツネがトレードマークのメタマスク(MetaMask)でアカウントを作成します。
Metamaskは偽物サイトが存在するので、必ず正しいURLからインストールしてください(下記のURLは安全です)。
開設する手順と、送金方法は画像付きでこちらの記事で紹介しています。
-
-
メタマスク(仮想通貨ウォレット)とは?やり方や登録方法までをやさしく紹介
続きを見る
オープンシーでCNPを購入する
NFTの販売所であるオープンシーにアクセスします。
メタマスクとオープンシーを接続する
右上の財布のアイコンをタップします。

メタマスクを選択して、パスワードの入力をしましょう。

右上のアイコンを押すと、メタマスクに入っているお金が表示されます。

NFTを買うには3つのイーサがあります。
- 黒色:イーサリアムネットワークのETH
- 紫色:ポリゴンネットワークのETH
- 赤色:オークション用のETH
CNPを買うには黒色か赤色のイーサがあればOKです。
赤色のETHは両替に手数料がかかったり、オークションに参加したりする必要があるので、初心者は黒色のETHがあればOKです。
CNPを購入する
メタマストと接続したら、クリプトニンジャパートナーズのページにアクセスします。

欲しいNFTを探していきましょう。
NFTの右下に値段が表示されています。

黒のダイヤはすぐに買える状態で、赤のダイヤはオークションにかけられている状態を表します。
- 黒色のETH:すぐに買える
- 赤色のETH:オークションで買える
初心者は黒のダイヤから選ぶのがオススメです。
というのも、オークションに参加するには、イーサをラップドイーサに両替する必要があります。
両替には手数料(ガス代)がかかるので、赤のダイヤはスキップしましょう。
お目当てのNFTが見つかったら、「Buy now」を押します。

ポリゴンネットワークで販売されている紫色のダイヤモンドであることを確認して、「Buy now」をクリックします。
以降は、別のNFTを買ったときの画像で紹介します。

偽物でないか確認することを求められるので、詳細を確認します。
NFTの詳細を確認して、チェックボックスを押します。

価格を確認して「チェックアウト」を押します。

ウォレットに送金処理を許可する権限を与えるために「Unlock」を押します。

「Sign」を押すと、メタマスクのウィンドウが表示されます。

「署名」を押してサインを完了します。
これで購入が完了しました。
これで、あなたが所有されたことがブロックチェーンに記録されました。
購入したNFTはプロフィールの「Collected」に表示されます。

もしなければ、Hiddenタブに隠れているかもしれないので確認しましょう。
CNPに関する初心者のよくある質問
今から買っても値上がりしますか?
分かりません
NFTの値動きを正確に予測するのは難しいです。仮想通貨イーサの値動きや、NFTの市場の活況といった要素が影響するからです。
もし値上がりしなくても、CNPはGiveawayすることでTwitterのフォロワーを増やす効果も期待できます。
おすすめの仮想通貨取引所はどこですか?
イーサ(ETH)が買えればどこでもOKです。
どこを選べばよいか迷う初心者には、手数料が無料のコインチェックをおすすめします。
アプリのダウンロード数がNo1で初心者でも簡単に仮想通貨を買えるのが理由です。
今なら『かんたん本人確認&入金』した全員に2500円分のビットコインがもらえるキャンペーンを実施中です。(6月30日まで)
手数料(ガス代)を安くするコツはありますか?
日本時間の午前中が安い傾向があります
海外の投資家が活動していないので取引量が少なく、手数料も安いことが多いです。
今すぐCNPを買ってみよう
クリプトニンジャパートナーズ(CNP)は初心者におすすめのNFTです。
初めてだと、正直むずかしいかもです(笑)
でも最先端のトレンドを肌で感じることができるので、ぜひ挑戦してみて下さい。