G-0QE18T2R78

NFT

【スペースまとめ】鴨頭嘉人 x イケハヤ対談 〜NFTについて学ぼう!

8月 30, 2022

当ブログはプロモーションを含みます

2022年8月30日11:30から開催されたスペースをまとめます。

鴨頭嘉人(@kamohappy)さんとイケハヤ(@IHayato)さんの2大インフルエンサーの対談を聞き逃した方は必見です。

1時間の音声を聞く時間が無い人は、ぜひ本記事をご活用下さい。

ちなみに、音声データはこちらから聞けます。

NFTを始めるには、仮想通貨イーサが必要です。

初心者には、手数料無料で日本円とイーサを両替できるコインチェックがオススメ。

審査には時間がかかるので、5分で完了する口座開設を済ませて読み進めて下さい。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 21553-135-9f08069273dd0bbf38d8869744d8be24-1200x628-1.jpeg

\ たった1円入金すれば1500円がもらえる /

無料で今すぐ口座を開設

【公式】コインチェックのホームページ

鴨頭さんがNFTを始めたきっかけ

イケハヤさん
鴨頭さんがNFTに参入してくれたのは業界にとって大きなニュースです!

NFTを買ったきっかけはイケハヤさんのVoicyでしたよ
かもさん

鴨頭さんは「NFTの本は3~5万部も売れてるのに、NFTを持っているのは8000人しかいない」というイケハヤさんのVoicyをきかっけに購入を決意。

でも、買うのに1ヶ月かかったのこと。

買って分かったWeb3とWeb2の違い

「NFTを買ったよ~」とツイートしたら、温かい人が多くて驚きました
かもさん

イケハヤさん
お金儲けより、NFTの面白さを広めたい人が集まっているからだと思いますよ

NFTって面白い人に出会えていいですね
かもさん

Web2とWeb3の温度感が全然違う!

と、話しは続きます。

YouTubeやTikTokで発信すると、批判的なコメントが付くことが多い。

さらに、同じジャンルの発信者と市場の奪い合いをしているのはWeb2の印象だった。

Web2ってライバルを倒すか、Googleのアルゴリズムをハックする勝負ですよね
かもさん
イケハヤさん
確かに、誰がお客さんか分からず動画を作っていました…笑

でもWeb3は、関わった人がみんなで創り上げていく世界観が新しい。

鴨頭さん発のNFTコレクションは?

イケハヤさん
NFTは出さないのですか?

いきなり販売したダメかな~と。今はNFTの面白い点とダメな点を、消費者として理解することに没頭しています
かもさん

「TwitterでおすすめのNFTを募集したところ…」と話は続きます。

NFTのクリエーターよりも応援する人たちからの声が多くて驚きました
かもさん
イケハヤさん
Web3では「自分がコミュニティを盛り上げる」という意識が当たりまえになっていますよね
サービスの提供者とお客さんが同じ方向を向いていて「みんなで一緒に豊かになろう」という世界観が大好きです
かもさん

鴨頭さんは、好きになったら他の人に勧めたくなっちゃうタイプで「NFTと自分の相性はいい!」という言葉が印象的でした。

Web3おじさん1万人育成計画は達成できる

イケハヤさん
コミュニティの雰囲気はどんな感じですか?
チャレンジすること=いいこと、というマインドの人が多い印象ですよ
かもさん

鴨頭さんは「Web3おじさん1万人育成」という計画を掲げられています。

でも、普通のおじさんはNFTの買い方をググってもできません。

TOEIC250点の鴨頭にもできたんだから「できないわけがない!」と発破をかけて、NFTを始める人おじさんを増やしたい。

というのが鴨頭さんの想いです。

おじさんがNFTを始める注意点ってあります?
かもさん
イケハヤさん
ハッキングで始めてのNFTが盗まれることですね~。注意喚起をしても、盗まれて心が折れてしまう人もいます
確かに、クローンXを盗まれたら心折れるな…
かもさん

NFT初心者は、盗まれない方法を学ぶことが重要です。

イケハヤさん
初心者向けのNFTセミナーとかは開催されないのですか?
ぼくが場を作れば、サポートしてくれる人はいるので思い切ってやりたいですね
かもさん
無料講座より、少額でもいいので有料がいいと思うのですが、どう思います?
かもさん
イケハヤさん
途中で挫折しないためにもありですね!参加者にNFTをプレゼントするのもおすすめですよ

西野さんが開催したNFTの勉強会は1万人が受講した様です。

そのうち、NFTをもらうために、ウォレットアドレスを申請したのは2千人。率で言うと20%です。

NFTを始めるには最高のタイミング

今ってNFTを始めるには最高のタイミングですよね
かもさん
イケハヤさん
海外は幻滅期と言われるけど、国内はこれから盛り上がってくるタイミングだと思います

世の中は、まだNFTという言葉が通じない様なレベル。

今から勉強すれば市場が盛り上がる時期に間に合う、というのがポイントです。

今はマーケットを育てる時期だという認識であってます?
かもさん
イケハヤさん
ですね。スマホのアプリを開発したいのに、みんなガラケーを持ってるイメージです

さらに、大企業だと大きな売上にならず、リスクもあるので参入できないのが今の日本の市場です。

「Web3おじさん」が未来を変える!?

「Web3おじさん」の潜在需要は大きいと思ってます
かもさん

セミナーに来る若い世代の子よりも、一生懸命に勉強するおじさんの方が「取り残されたくない」精神が強い

数万円の身銭を切る余力もあるので、おじさんを連れてくるのがマーケット作りにはぴったりだと思ってる。

と背景が語られます。

イケハヤさん
確かに、匿名で250万円のNFTをごそっと買ってくれる人は、きっと世代の高い人ですよね
高級車を買うよりNFTを買うおじさんがかっこいいと思うんですよね。NFTにお金かける=かっこいい文化ができたらいいなと
かもさん
イケハヤさん
1年前、海外のインフルエンサがNFTを新しいファッションとして取り入れて、盛り上ったのを思い出します

マーケットを拡大する条件は「ダサい」

MBさん(MBチャンネル)と鴨頭さんのファッション会話で、サステナビリティ(持続可能性)に話題が及んだときのこと。

地球環境によい、いわゆるサステナビリティな洋服を買うことが社会貢献とされています。

しかし社会貢献だと、マーケットは広がらない問題があります。

欧州のように、サステナビリティの洋服を着ていないと「ダサい」になるとマーケットが広がるんです
かもさん
イケハヤさん
分かります!ぼくもIT業界にいる人がNFTを買っていないと、思わず突っ込みたくなります

NFTを買ってからの鴨頭さんの変化

イケハヤさん
ちなみに、NFTをプロフィールにして周りはどんな反応でした?
かわいいかもさん」ですね、と言われます(笑)
かもさん

鴨頭さんは、スマホの待ち受けをクローンXに変えて、NFTを楽しんでいる印象でした。

消費者として楽しんでる感情のまま、NFTを売る側に移りたいな~と思ってます
かもさん
イケハヤさん
すぐ出してしまってもいいと思いますよ?

コミュニティとNFTを作る体験を楽しんだり、みんなで同じアイコンにしてスペースで盛り上がったりする楽しみ方が紹介されました。

コミュニティ愛が強いCNP

イケハヤさんのコミュニティはどんな雰囲気ですか?
かもさん
イケハヤさん
CNPの応援者は、DAOを居場所にしてくれる人が多い印象ですね

資本主義は従来の株式会社の仕組みから、DAOを使った自律分散型の仕組みに変化する話がありました。

イケハヤさん
CNPは20人ほどのメンバーと4ヶ月かかりました。NFTを創り上げた楽しさは他の何にも代えがたいですね
NFTを始めてイケハヤさんは変わりましたよね。ゲームを楽しんでいるような印象を受けました
かもさん
イケハヤさん
YouTubeは誰がお客さんか分からず、エンドレスに初心者向けの話をするのに辛かったです(笑)

みんなでNFTを創り上げる楽しさはクセになる

というイケハヤさんの言葉が印象に残りました。

NFTの国内市場のこれから

「Web3おじさん1万人育成セミナー」と、講座の出席者とコミュニティを作ってジェネラティブを作るの楽しそうですね
かもさん
イケハヤさん
喜んで協力するのでぜひ一緒に盛り上げていきましょう

海外のNFT市場に対して、国内の市場は100分の1以下の大きさです。

例えるなら、海外はプロ野球チームで、日本はまだ草野球ほど。

ビジネス系のインフルエンサーが参入すれば国内のNFTユーザー1万人はいけるのでは?
かもさん
イケハヤさん
だと思います。オンラインサロン市場に似ていますよね

オンラインサロンは、億単位の市場ができるまでに10年はかかったそうです。

ビジネス系インフルエンサーが、次々に参入してようやく市場が作られたとか。

これからは、ウォレットを見れば「これが好き!」が伝わるウォレットデザインを作るのにワクワクしてます
かもさん
イケハヤさん
鋭い言葉!関口メンディさんのウォレットを見ると、クリエーターの方を応援していることが分かるので、本当にかっこいいと感じます

おじさんがかっこつけるにはNFTしかない!

おじさんたちに「尊敬される場はWeb3にあるよ」を伝えていきたいんですよね
かもさん

下っ腹が出て、髪の毛が薄くなってきたおじさんが、ファッションで若い子に勝つのは難しい。

だからおじさんがかっこつけるには、NFTしかない!と続きます。

おじさんがかっこよくなるには、パトロンになるしかない。口に出すのはかっこ悪いから、ウォレットを見てもらえれば分かるみたいなね
かもさん
イケハヤさん
めちゃくちゃ面白いですね!Web3業界の人は、鴨頭さんが参加されて本当に喜んでると思います
時代が変わる節目が来て、生きてる時間を味わえて嬉しいです。ぜひゲスト講師で来てくださいね
かもさん
イケハヤさん
もちろん、喜んで!

最後はお決まりの「いいね!」で締まりました。

NFTに興味を持ったら

NFTを始めるには、仮想通貨イーサが必要です。

初心者には、手数料無料で日本円とイーサを両替できるコインチェックがオススメです。

今なら全員が1500円分のビットコインをもらえるキャンペーン中なので、5分でサクッと申し込みましょう。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 21553-135-9f08069273dd0bbf38d8869744d8be24-1200x628-1.jpeg

\ たった1円入金すれば1500円がもらえる /

無料で今すぐ口座を開設

【公式】コインチェックのホームページ

-NFT