2022年8月30日11:30から開催されたスペースをまとめます。
鴨頭嘉人(@kamohappy)さんとイケハヤ(@IHayato)さんの2大インフルエンサーの対談を聞き逃した方は必見です。
1時間の音声を聞く時間が無い人は、ぜひ本記事をご活用下さい。
ちなみに、音声データはこちらから聞けます。

NFTを始めるには、仮想通貨イーサが必要です。
初心者には、手数料無料で日本円とイーサを両替できるコインチェックがオススメ。
審査には時間がかかるので、5分で完了する口座開設を済ませて読み進めて下さい。

\ たった1円入金すれば1500円がもらえる /
鴨頭さんがNFTを始めたきっかけ


鴨頭さんは「NFTの本は3~5万部も売れてるのに、NFTを持っているのは8000人しかいない」というイケハヤさんのVoicyをきかっけに購入を決意。
でも、買うのに1ヶ月かかったのこと。
買って分かったWeb3とWeb2の違い



Web2とWeb3の温度感が全然違う!
と、話しは続きます。
YouTubeやTikTokで発信すると、批判的なコメントが付くことが多い。
さらに、同じジャンルの発信者と市場の奪い合いをしているのはWeb2の印象だった。


でもWeb3は、関わった人がみんなで創り上げていく世界観が新しい。
鴨頭さん発のNFTコレクションは?


「TwitterでおすすめのNFTを募集したところ…」と話は続きます。



鴨頭さんは、好きになったら他の人に勧めたくなっちゃうタイプで「NFTと自分の相性はいい!」という言葉が印象的でした。
Web3おじさん1万人育成計画は達成できる


鴨頭さんは「Web3おじさん1万人育成」という計画を掲げられています。
でも、普通のおじさんはNFTの買い方をググってもできません。
TOEIC250点の鴨頭にもできたんだから「できないわけがない!」と発破をかけて、NFTを始める人おじさんを増やしたい。
というのが鴨頭さんの想いです。



NFT初心者は、盗まれない方法を学ぶことが重要です。




西野さんが開催したNFTの勉強会は1万人が受講した様です。
そのうち、NFTをもらうために、ウォレットアドレスを申請したのは2千人。率で言うと20%です。
NFTを始めるには最高のタイミング


世の中は、まだNFTという言葉が通じない様なレベル。
今から勉強すれば市場が盛り上がる時期に間に合う、というのがポイントです。


さらに、大企業だと大きな売上にならず、リスクもあるので参入できないのが今の日本の市場です。
「Web3おじさん」が未来を変える!?

セミナーに来る若い世代の子よりも、一生懸命に勉強するおじさんの方が「取り残されたくない」精神が強い。
数万円の身銭を切る余力もあるので、おじさんを連れてくるのがマーケット作りにはぴったりだと思ってる。
と背景が語られます。



マーケットを拡大する条件は「ダサい」
MBさん(MBチャンネル)と鴨頭さんのファッション会話で、サステナビリティ(持続可能性)に話題が及んだときのこと。
地球環境によい、いわゆるサステナビリティな洋服を買うことが社会貢献とされています。
しかし社会貢献だと、マーケットは広がらない問題があります。


NFTを買ってからの鴨頭さんの変化


鴨頭さんは、スマホの待ち受けをクローンXに変えて、NFTを楽しんでいる印象でした。


コミュニティとNFTを作る体験を楽しんだり、みんなで同じアイコンにしてスペースで盛り上がったりする楽しみ方が紹介されました。
コミュニティ愛が強いCNP


資本主義は従来の株式会社の仕組みから、DAOを使った自律分散型の仕組みに変化する話がありました。



みんなでNFTを創り上げる楽しさはクセになる。
というイケハヤさんの言葉が印象に残りました。
NFTの国内市場のこれから


海外のNFT市場に対して、国内の市場は100分の1以下の大きさです。
例えるなら、海外はプロ野球チームで、日本はまだ草野球ほど。


オンラインサロンは、億単位の市場ができるまでに10年はかかったそうです。
ビジネス系インフルエンサーが、次々に参入してようやく市場が作られたとか。


おじさんがかっこつけるにはNFTしかない!

下っ腹が出て、髪の毛が薄くなってきたおじさんが、ファッションで若い子に勝つのは難しい。
だからおじさんがかっこつけるには、NFTしかない!と続きます。




最後はお決まりの「いいね!」で締まりました。
NFTに興味を持ったら
NFTを始めるには、仮想通貨イーサが必要です。
初心者には、手数料無料で日本円とイーサを両替できるコインチェックがオススメです。
今なら全員が1500円分のビットコインをもらえるキャンペーン中なので、5分でサクッと申し込みましょう。

\ たった1円入金すれば1500円がもらえる /