G-0QE18T2R78

Braveアプリ

BraveのブックマークをAndroidにインポートする方法│iOSの注意点も解説

2月 22, 2023

当ブログはプロモーションを含みます

Braveのブックマークをインポートしたい
Androidだとどうやるの?
iOSでもできるかな?

こんな疑問に答えます。

この記事を読むと


Braveのブックマークをインポートする方法が分かります

Braveを使いこなせていますか?

スマホにブックマークがインポートできずに、不便を感じているのはあなただけではありません。

実はAndroid端末の場合は、同期機能を使う必要があります。

本記事では、BraveのブックマークをAndroid端末にインポートする手順を、画像付きで解説しています。

さらに、Mac(iOS)で使う際の注意点も解説しているので、BraveをChromeやSafariと同じ環境で使いたい人は、ぜひご覧ください。

「Chromeでいいや…」と思ってたぼくも、Braveに乗り換えたらチャリンチャリ~ンとおこづかいが貯まってるよ
Braveで受け取った仮想通貨BAT

<Braveをお得に使うご案内>

もらった仮想通貨を日本円に両替するには、ビットフライヤーの口座が必要です

無料で、不労所得が毎月振り込まれる仕組みを作れます(入金や申請は不要

Braveのブックマークのインポートと同期の違いを解説

Braveのブックマークを移行するには、2つのやり方があります。

  • 変更が反映されないインポート
  • 変更が反映される同期

Android端末にブックマークを入れるには、同期機能を使う必要があります。

変更が反映されないインポート

インポートとは、ある時点のブックマークの情報を取り込むことです。

取り込んだ後、ブックマークに加えた変更は反映されません。

例えば、今まで使っていたChromeやSafariのブックマークをBraveに移行することが当たります。

インポートはBraveのブラウザ版(パソコン)のみで使え、アプリ版(スマホ)では使えません。

変更が反映される同期

同期とは、複数のデバイス間でブックマークを共有することです。

ブックマークに加えた変更は、他の端末にも反映されます。

例えば、パソコンのブックマークを変えたら、スマホのブックマークも変更されます。

ただし、Braveを使っている端末に限られます。

BraveのブックマークをAndroidにインポートする3ステップ

BraveのブックマークをAndroid端末にインポートする手順は、以下の3ステップです。

  • Braveの初期設定でインポートする
  • スマホとパソコンのBraveを同期する
  • パソコンのブックマークがAndroid端末に入る

Braveのアプリには、インポート機能がないので、パソコンとAndroid端末を同期しましょう。

Braveの初期設定でインポートする

Braveのブラウザを使い始めるときに、Choromeなどのブックマークをインポートします。

公式サイトから、Braveをダウンロードしましょう。

初期設定を進めると「ブックマークの設定のインポート」で取り込むブックマークを選べます。

ブックマークの設定のインポート

詳しい手順は、こちらの記事が参考になります。

>>>【無料】Braveブラウザの使い方とは?おすすめの始め方・やり方も解説

【最新】Brave(ブレイブ)ブラウザの使い方とは?初期設定や始め方の解説

続きを見る

スマホとパソコンのBraveを同期する

同期では、ブックマークの他に以下の項目が対象です。

  • アプリ
  • ブックマーク
  • 拡張機能
  • 履歴
  • 設定
  • テーマ
  • 開いているタブ
  • パスワード
  • 住所やその他の情報

同期するには、パソコンとスマホを同じチェーンに登録します。

具体的な手順は、こちらの記事が参考になります。

>>>【5分で完了】Braveブラウザとスマホのブックマークを同期する3ステップ

【5分で完了】Braveブラウザとスマホのブックマークを同期する3ステップ

続きを見る

パソコンのブックマークがAndroid端末に入る

以上で、Android端末にパソコンのブックマークが入りました。

Android端末にインポートされたブックマーク

同期しているのでブックマークに加えた変更は、パソコンとAndroid端末に反映されますよ。

初期設定でインポートするのを忘れちゃったらどうすればいいの?
後からでもできるやり方を紹介するよ

パソコンのBraveにブックマークをインポートする手順

インポートする手順は、たった2ステップで完了です。

公式サイトでも紹介されています。

>>>ブックマークのインポートやエクスポートについて(Brave公式)

「ブックマークと設定をインポート」を開く

パソコンでBraveを開き、右上のメニュー→「ブックマーク」→「ブックマークと設定をインポート」の順にタップします。

パソコンのBraveにブックマークをインポートする手順①

インポートするアカウントと項目を選ぶ

インポートするブックマークのアカウントを選びます。

パソコンのBraveにブックマークをインポートする手順②

ちなみに、「HTMLファイルをブックマークに登録」を選択すると、ChromeやSafariでエクスポートしたブックマークを、Braveに取り込めます。

インポートしたい項目にチェックを入れて、「インポート」をタップします。

パソコンのBraveにブックマークをインポートする手順③

ChromeやEgdeでは、閲覧履歴お気に入り/ブックマーク保存したパスワード拡張機能の4点が選べます。

また、Exploreでは閲覧履歴、お気に入り/ブックマーク、検索エンジンの3点が選べます。

Braveのブックマークをエクスポートもできるの?
もちろんできますよ

Braveのブックマークをエクスポートする方法

Braveのブックマークは、パソコンからエクスポートできます。

「ブックマークマネージャー」を開く

パソコンでBraveを開き、画面右上のメニューアイコン(三本線)から「ブックマーク」→「ブックマークマネージャー」の順にタップします。

Braveのブックマークをエクスポートする方法①

「ブックマークのエクスポート」を選ぶ

画面右上にある三点アイコンをタップします。

Braveのブックマークをエクスポートする方法②

「ブックマークのエクスポート」を選択します。

Braveのブックマークをエクスポートする方法③

保存する場所を選んで、「保存」すれば完了です。

保存したファイルを使って、ChromeなどにBraveのブックマークをインポートできますよ。

手順は、公式サイトで紹介されています。

>>>ブックマークと設定をインポートする(Google公式)

Safariからインポートができない場合の対処法

SafariからBraveにブックマークを移そうとしたらうまくいかなかった
公式サイトで紹介されている手順を紹介するよ

Macのパソコンで、ブックマークをSafariからBraveに移す際には、OSに注意して下さい。

というのも、Mojave 10.14.4以降のmacOSではBraveにフルディスクアクセス権限を与える必要があるからです。

具体的な手順は以下の通りです。

  1. システム環境設定を開く
  2. セキュリティとプライバシー→プライバシー→フルディスクアクセスを選択
  3. 鍵アイコンを選択してパスワードを入力
  4. Once authenticated, click 追加をタップ
  5. アプリケーション→Brave Browserを選択し「開く」をタップ

再度、インポートを試して下さい。

BraveのブックマークをAndroidにインポートしよう

Android端末にBraveのブックマークをインポートするには、パソコンと同期する必要があります。

Braveのアプリには、インポート機能が実装されていないためです。

いちど同期すれば変更点が反映されるので、快適にネットサーフィンを楽しめますよ。

無料で広告がブロックできるのに、ネットサーフィンでおこづかいまでもらえるなんてウソみたいですよね。

口座の連携を忘れると、おこづかいをもらい損ねちゃいますよ~!

めんどうな入金や申請はいっさい不要なので、最短5分でもらう準備をすませておきましょう。

「Chromeでいいや…」と思ってたぼくも、Braveに乗り換えたらチャリンチャリ~ンとおこづかいが貯まってるよ
Braveで受け取った仮想通貨BAT

-Braveアプリ